特級コルトン ル・ロニエ2021 [ドメーヌ・ベルトラン・アンブロワーズ]

型番 エノテカ那須レンタルセラー在庫
販売価格 15,950円(税込)
在庫数 1本
購入数

ラドワ側に位置するコート・ド・ボーヌの唯一の赤のグランクリュ[コルトン ル・ロニエ]

最新ヴィンテージ2021年のクリマを代表する造り手の一人ベルトラン・アンブロワーズの蔵出し正規品
[特級コルトン ル・ロニエ2021]


 ニュイ・サン・ジョルジュに本拠を置くドメーヌ・ベルトラン・アンブロワーズが所有する特級畑コルトン ル・ロニエは、ラドワ側のコルトンの中にある11.6haの面積の畑です。

 上部の三分の一は白の特級コルトン・シャルルマーニュが造られますが、残り三分の二を占めるコルトン丘陵の標高275m~285mの斜面中腹に位置している区画は、水はけが良く、酸化鉄を多く含む赤みがかった粘土質で、特級コルトン赤に最適の土壌となっています。

 下に、コルトンの葡萄畑地図を掲載しておりますので、コルトン ル・ロニエの位置をご確認下さい。

 
 こちらの商品は、最新ヴィンテージ2021年のドメーヌ蔵出し正規品[特級コルトン ル・ロニエ2021]です。

 この[コルトン ル・ロニエ]の中で、最も有名なものが、クリマ下部にドメーヌ・メオ・カミュゼがモノポールで所有する石垣(クロ)で囲まれた面積0.45haの[コルトン クロ・ロニエ]です。ブルゴーニュワイン大全の著者ジャスパー・モリス氏は、コルトン ル・ロニエの中の最良のワインとして、このクロ・ロニエを挙げ、次いでその他の主な生産者としてベルトラン・アンブロワーズを筆頭に挙げており、このクリマを代表する造り手の一人です。

 輸入元資料では、ベルトラン・アンブロワーズのコルトン ル・ロニエについて、『色調は暗く、しっかりとした骨格のゴージャスなワイン。アロマティックな複雑さを持ち、赤い果実のアロマを感じる。口に含むとパワフルかつストラクチャーがあり、果実味の中にスパイスを感じる』とコメントされています。

 また、最新ヴィンテージとなるブルゴーニュの2021年は、遅霜や湿気、病気等により葡萄畑は壊滅的な被害を被り、また、フランス農務省からも過去半世紀で最低の収量との報告もされています。中でも、4月初旬の遅霜により、萌芽が早く早熟のシャルドネ主体のコート・ド・ボーヌ地区の霜害の被害は甚大で、コート・ド・ボーヌの白ワインは平均収穫量の70%~80%減少と言われています。芽吹きの遅いピノ・ノワールは、シャルドネほどの霜害はないものの、天候不順により、やはり収量は減少しています。

 ある著名な生産者が、2021年ヴィンテージについて、『葡萄畑が大変な年で、衛生状態の良い、健全な葡萄を収穫するために一生懸命働いた』と語っているように、ブルゴーニュの2021年は『栽培家の力量と経験、ノウハウが生きた[栽培家のミレジム]とも言われ、収量こそ少ないものの、霜害や病害等の悪条件を乗り越えて健全に実った葡萄で造られたワインは高品質で、1970年代のようなクラシカルなスタイル(涼しい気温と変わりやすい天候を思い出させる、昔の純粋なブルゴーニュのヴィンテージ)』に仕上がっています。

 この収量減の影響で、これから順次リリースされる2021年ヴィンテージは大幅な価格高騰と品薄が必至な状況となっておりますので、著名生産者のワインはお早目の購入をお薦めいたします。


 こちらの商品はラックコーポレーション様輸入のドメーヌ蔵出し正規品で、エノテカ那須レンタルセラー保管商品ですが、セラー契約上お客様への直送はできないため、一旦当店を経由しての配送となりますので、通常より2~3日お時間をいただきます。

*エノテカ㈱と、当店及び当ホームページとは、業務上及び営業上の関係は一切ございません。


【商品内容】
商品名:特級コルトン ル・ロニエ2021 

仏語名:2021 Corton Le Rognet Grand Cru

生産者:ベルトラン・アンブロワーズ
     (Bertrand Ambroise)
容量 :750ml
タイプ:赤ワイン



Your recent history

Category

Recommended