【ヴォーヌ・ロマネ概要】

 

 ヴォーヌ・ロマネは、「コート・ドールの王冠」あるいは「神に愛された村」の別名を持ち、そこから生み出す素晴らしいワインにより、ブルゴーニュの中で最上のアペラシオンとされています。

 

 その最大の理由は、土壌と日照条件の良さ。村全体が日当たりの良い東南向きで、粘土質と石灰質が混ざった土壌から、凝縮した果実味と、綺麗な酸をもつ葡萄ができるためです。

  下にヴォーヌ・ロマネの葡萄畑の地図の概略を掲載しました。この地図は、ブルゴーニュワイン大全等の関係資料に基づき、店長がエクセルで描画した簡略図ですので、縮尺(畑の大きさ)は正確ではありませんが、ロマネ・コンティを筆頭とする珠玉の畑の位置関係の理解に参考になると思います。

 フランス革命で没収された畑が競売にかけられた結果、ブルゴーニュでは一つのクリマを複数の生産者が所有するケースがほとんどとなりましたが、ヴーヌ・ロマネは競売の影響が他村に比べて少なく、8つの特級畑の内、ロマネ・コンティ、ラ・ターシュ、ラ・ロマネ、ラ・グランド・リュの4つがモノポール(単独所有畑)という特徴があります。

  これら特級畑以外にも、ブルゴーニュの神様アンリ・ジャイエ氏の拓いた伝説の幻の畑「クロ・パラントゥ」や美しい山を意味する「ボーモン」、ラターシュと同格と言われる「レ・ゴーディショ」や「マルコンソール」、ロマネ・サン・ヴィヴァンの一角を占める「レ・クロワ・ラモー」など特級に格上げしてもよいほどの14の珠玉の一級畑があります。

  古来から「ヴォーヌ・ロマネには並みのワインはない」と言われてきたように、「神に愛された村」ヴォーヌ・ロマネのワインは、特級・一級からヴィラージュに至るまでブルゴーニュで最高の品質を誇ります。

【一級畑クロ・パラントゥー詳細と区画図】

 かつてブルゴーニュ・ワインの神様アンリ・ジャイエ氏が所有していた畑の中で最も偉大であり幻とも言われているのが、有名な「ヴォーヌ・ロマネ 一級 クロ・パラントゥー」(Vosne-Romanee Premier Cru Cros Parantoux)です。

 

 ヴォーヌロマネ 一級 クロ・パラントゥーは、ブルゴーニュワインの神様、故アンリ・ジャイエ氏が1953年にリシュブール上部に接する斜面の荒地をメオ家から買い取り、自ら開墾して作ったわずか1haの小さな畑です。

 アンリ・ジャイエ氏は、1945年からメオ家からメタヤージュしてリシュブールを作っていましたが、自身の所有となるこの畑にも心血を注いできました。

 リシュブールに隣接しているとはいえ、標高が高く、北東向き斜面のため気候は冷涼で、小石が多い粘土石灰質の土壌は薄く、泥土も混じった荒地の開墾には大変な苦労があったようです。

 

 ジャイエ氏自らが切り拓いたわずか1haの畑から生み出されるワインは、特級畑を凌駕するほどの素晴らしさと生産量が少なく、入手困難さから、伝説の幻のワインとも呼ばれています。

 1978年までは葡萄が若木のため村名のヴォーヌ・ロマネとしてリリースしていましたが、1979年から 一級クロ・パラントゥーとなりました。

 クロ・パラントゥーは標高が高く、谷間に近いために風通りが良い畑で、葡萄の成熟は遅く、ミネラリーで酸のしっかりしたワインになりますが、同時に砂が多い土壌のため、香りが華やかで滑らかなことでも知られます。

 

 20世紀最高のワイン醸造家であり、「神の手」とも称えられたジャイエ氏の「葡萄収穫量の厳しい制限、低温浸漬での葡萄液抽出、天然酵母使用等の醸造法」から生まれた極上のワインは、1980年代にアンリ・ジャイエ氏の名を世界中に知らしめることとなりました。

 そして、わずか300ケース(3600本)の貴重なクロ・パラントゥは入手困難な希少ワインとしてロマネ・コンティを上回る価格で取引され、ワイン愛好家にとって垂涎の伝説の幻の畑となったのです。

 2006年のジャイエ氏死去の後、この伝説のクリマは1976年から一緒に仕事をしてきた甥のエマニュエル・ルジェと、長らくリシュブールをメタヤージュ(分益小作)してきたメオ・カミュゼの二つのドメーヌが畑を継承しましたが、エマニュエル・ルジェが南側の0.7ha、メオ・カミュゼが北側の0.3haを分け合い、それぞれがジャイエ氏の精神と醸造法を受け継ぎ、ジャイエをしのぐクロ・パラントゥ造りを競っています。

 下にグーグルの航空写真を基にクロ・パラントゥーの区画図とそれを所有する二つのドメーヌの区画位置を拡大・表示していますのでご覧下さい。

 人気漫画「神の雫」は第一巻でアンリ・ジャイエの「クロ・パラントゥ1999」を誤って割ってしまった主人公達がその代替えを探し求めることからストーリーが展開していきますので、クロ・パラントゥーを巡るエピソードについてご存じの方も多いと思います。

 名前のクロ・パラントゥーの由来ですが、クロ(Cros)とは「空いている」という意味の方言で、クロ・ド・ヴージョを始めブルゴーニュに多いクロ(Clos=「石垣に囲まれた」)とはスペルが違います。また、パラントゥーとは昔の所有者の名前です。ですからクロ・パラントゥーを直訳すると「パラントゥーさんの空き地」といったところでしょうか。

 二つのドメーヌから生産されるクロ・パラントゥーは、2001年が最後のヴィンテージであるジャイエ氏のクロ・パラントゥー(2006年の死後、天文学的な価格に高騰)には現時点では及ばぬものの、両ドメーヌ合わせて4000本弱の少量のため、必然的に日本に輸入される量も限られ、入手困難な希少プレミアムワインの代表格です。

【ドメーヌ・エマニュエル・ルジェのクロ・パラントゥーはこちらからどうぞ】
【ドメーヌ・メオ・カミュゼのクロ・パラントゥーはこちらからどうぞ】
該当する商品がありません

Your recent history

Category

Recommended