ヴォーヌ・ロマネ一級ラ・クロワ・ラモー2017[ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュ]

型番 エノテカ那須レンタルセラー在庫
販売価格 27,900円(税込)
在庫数 在庫0本売切れ中

SOLD OUT

知る人ぞ知るドメーヌの稀少な”隠し玉”
特級ロマネ・サン・ヴィヴァンの壁の内側にある
ヴォーヌ・ロマネ最小の0.60haの幻のクリマ

所有者はフランソワ・ラマルシュ、ジャック・カシュー、クドレ・ビゾの3名のみ

0.21ha所有のラマルシュが樹齢約40年の葡萄で造る
ヴォーヌ・ロマネ一級ラ・クロワ・ラモー2017



 ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュと言えばロマネ・コンティとラターシュの間に挟まれた特級畑ラ・グランド・リュをモノポールで所有していることで有名ですが、これ以外にも多くの特級畑や一級畑を所有しています。

 神に愛された村「ヴォーヌ・ロマネには並みのワインはない」との言葉通り、優れた一級畑がありますが、この内特に注目に値するのがこのラ・クロワ・ラモーでしょう。

 この面積僅か0.60haの一級畑はもともとサン・ヴィヴァン教会の畑の一部だったこともあり、特級畑ロマネ・サン・ヴィヴァンの壁の内側にあり、北東角に食い込むような形で隣接しています。しかも隣はドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ(DRC)やドメーヌ・ルロワのロマネ・サン・ヴィヴァンの区画で、この間にはこれを隔てる塀も小道もなく、まさに地続きの畑になっています。下に、ヴォーヌ・ロマネの概略図とラ・クロワ・ラモー付近の航空写真を掲載しましたので、参考までにご覧ください。



 実はこの畑は所有者がラマルシュ(左端区画の0.21ha)、ジャック・カシュー(中央区画の0.17ha)、クドレ・ビゾ(右端区画の0.22ha)の3名しかおらず、1930年にこの内の一人の反対(恐らく税金の関係)で特級畑の地位が得られず、また1980年代の格上げ申請時は村の他の生産者たちによる反対で認められなかったという経緯があり、畑面積0.60haのヴォーヌ・ロマネ最小の幻のクリマあるいは特級畑に最も近い一級畑とも言われており、ドメーヌの隠し玉とも言える稀少ワインなのです。

 ラ・クロワ・ラモーは、ジャック・カシューのフラッグシップ・ワインとしても有名ですが、フランソワ・ラマルシュはここに0.21haの区画を所有しており、ここに植えられた平均樹齢40年の葡萄から年間僅か800本程のワインを造っています。ドメーヌのラインナップの中では最も生産量が少ない上に、ロマネ・サンヴィヴァンのDRCやルロワの区画とも隣接している好立地から、特級ロマネ・サン・ヴィヴァンの系統を継ぐワインとしてドメーヌの”隠し玉”とも言える稀少人気ワインとなっています。


 余談になりますが、ヴォーヌ・ロマネ村には、有名なロマネ・コンティを始め5つの十字架(クロワ)がありますが、上の写真にある、このラ・クロワ・ラモーの十字架が最も古いものなのです。ラ・クロワ・ラモーをフラッグシップとするジャック・カシューのボトルのエチケットには、この有名な十字架が描かれています。



 こちらの商品のインポーターはラックコーポレーションのドメーヌ蔵出し正規品で、エノテカ那須レンタルセラー保管商品となりますが、セラー契約上、お客様への直送はできないため、一旦当店を経由しての配送となりますので、通常より2〜3日お時間をいただきます。
 


【商品内容】
商品名:ヴォーヌ・ロマネ一級
    ラ・クロワ・ラモー2017 
仏語名:2017 Vosne Romanee 1er Cru
    La Croix Rameau
生産者:ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュ
    (Domaine Francois Lamarche)
容量 :750m
タイプ:赤ワイン

Your recent history

Category

Recommended