アンボネイ、ヴェルズネイ、ブージーの特級畑の2017年産の葡萄をベースにブレンド
[エグリ・ウーリエ エクストラ・ブリュット グラン・クリュ NV]
ピノ・ノワール70%、シャルドネ30%をブレンドし、50ヶ月の瓶内熟成後2022年9月にデゴルジュマン、ドザージュ僅か2g/Lで仕上げた最新エディション
*売切れ中でしたが、2025年2月下旬再入荷
フランスを代表するワインガイド誌「レ・メイユール ヴァン・ド・フランス(Les Meilleurs Vins de France)」において、 2016年の時点で、三ツ星生産者の栄光を手にしているのは9社で、その内訳は、NM(ネゴシアン・マニュピラン)では、「ボランジェ、クリュッグ、ポル・ロジェ、ルイ・ロデレール、ジャクソン、サロン」の6社、RM(レコルタン・マニュピラン)では、「エグリ・ウーリエ、アグラパール、ジャック・セロス」の3社で、シャンパーニュの生産者数5200社の内の僅か9社に過ぎません。
特に生産者数4800社のRMの中からエグリ・ウーリエが3社の一つとして選ばれ、しかも2008年にRM最初の三ツ星生産者の栄光に輝いたのは快挙と申せます。
エグリ・ウーリエは1930年創業で、長らく無名の生産者でしたが、1990年にフランシス・エグリ氏が4代目当主に就任後、ブルゴーニュのヴィニュロンの葡萄栽培方法やワイン造りを参考に、大転換を図ることに成功します。
そして、1990年代後半にはアンボネ村のトップ生産者となったエグリ・ウーリエの造るシャンパーニュは、「特級村のみが持つミネラル、美しい酸、凝縮した果実味と厚みのあるボディのバランスがとれたシャンパーニュ」として評判となり、更にロバート・パーカーを始めとする著名ワイン評論家も高く評価したことから、世界的な認知もされ、2008年に三ツ星生産者の栄誉を授かることになったのです。
特にエグリ・ウーリエは、ピノ・ノワールの聖地であるモンターニュ・ド・ランス地区のアンボネイ村に居を構えていることから、樹齢60年を超える古樹のピノ・ノワールのみを使用して造るブラン・ド・ノワールは、シャンパーニュ随一と絶賛される逸品で、「ブラン・ド・ノワールで、エグリ・ウーリエを超える生産者はいない」と言わしめるほどのドメーヌを代表するフラッグ・シップ・キュヴェです。
こちらの商品は、2022年9月デゴルジュマンの最新エディション[エグリ・ウーリエ エクストラ・ブリュット グラン・クリュ NV]です。
今回2025年2月入荷分の「エグリ・ウーリエ エクストラ・ブリュット グラン・クリュ NV」は、2017年ヴィンテージ産をベースとし、アンボネイの南向き斜面に植樹された樹齢50年超えのピノ・ノワールを中心に、ピノ・ノワール70%、シャルドネ30%のブレンドで構成されています。
ノン・ヴィンテージながら熟成期間は、通常のシャンパーニュ・ハウスのミレジメ級を上回る50ヶ月で、2022年9月にデゴルジュマン(澱抜き)し、ドザージュは僅か2g/Lと極少量に留め、長い熟成により二種の葡萄が見事なバランスを保ち、豊かなボディで、素晴らしい凝縮感、活気のある酸味、エレガントな力強さもあり、優しく蜂蜜のような余韻が長く続く1本に仕上がっています。
こちらの商品は、明治34年創業のさいたま市の老舗卸商(株)松澤屋様がリーファー・コンテナで直輸入したもので、店舗内セラー保管商品です。
【商品内容】
商品名:エグリ・ウーリエ
エクストラ・ブリュット グラン・クリュ NV
仏語名:Egly-Ouriet Extra-Brut Grand Cru NV
生産者:エグリ・ウーリエ
(Egly-Ouriet)
容量 :750ml
タイプ :シャンパーニュ