特級シャンベルタン・クロ・ド・ベーズ2019 [ドメーヌ・ピエール・ジュラン]

型番 エノテカ那須レンタルセラー在庫
販売価格 43,890円(税込)
在庫数 在庫0本売切れ中

SOLD OUT
フィサンに本拠を置く老舗名門ドメーヌ、ピエール・ジュランが造るブルゴーニュの別格の特級畑
[特級シャンベルタン・クロ・ド・ベーズ ]


クリマ東部に所有する0.6haの区画に植えられた樹齢42年の古樹から造られるドメーヌのトップ・キュヴェ

2025年3月に輸入元様から、最後の少量在庫として本数限定の特別価格で入荷した、好コンディションかつ価格面でもお買い得な2019年のドメーヌ蔵出し正規品
[特級シャンベルタン・クロ・ド・ベーズ 2019]

*完売いたしました。ありがとうございます。

 フィサンで有名な造り手として第一に挙げられるのが、高名なモノポール一級畑クロ・ナポレオンを所有する「ドメーヌ・ピエール・ジュラン」です。

 ジュラン家は、1830年頃からフィサンでワインを造ってきた生産者で、現在フィサンとジュヴレ・シャンベルタンに跨る約12haの所有畑から、特級シャンベルタン・クロ・ド・ベーズやフィサン一級クロ・ナポレオン等の卓越したワインを生み出しており、マット・クレイマー氏の名著「ブルゴーニュワインが分かる」の中でも、『フィサン随一の造り手』と紹介されています。

 このドメーヌは、1925年にピエール・ジュランにより創設され、すぐに元詰めドメーヌのトップ・グループの仲間入りをし、1936年にはアメリカへの輸出を始めました。1969年より息子のステフェンが経営し、2000年からは息子のピエール・エマニュエルが継承しています。

 ピエール・エマニュエルは、減農薬栽培や有機農法を採用する他、 最適な品質及び熟成度合の葡萄を得る為、芽掻きを厳選実施、また手作業による葉摘みも行っています。

 醸造は、20〜22ヶ月オーク樽にて熟成(繊細な樽香を与えるべく、新樽率は畑/銘柄及び年により調整)。その後、自社で瓶詰めを行い、セラーにて更に1〜2年寝かせた後に出荷しているため、他の生産者よりも遅いリリースとなっています。

  こちらの商品は、ドメーヌ・ピエール・ジュランが0.60haの所有区画の樹齢42年の葡萄で造るドメーヌのトップ・キュヴェ[特級シャンベルタン・クロ・ド・ベーズ2019]で、西暦末尾に「9」が付く優良年2019年のドメーヌ蔵出し正規品です。
2025年3月に輸入元の豊通食料様から、最後の少量在庫として本数限定の特別価格で入荷したものです。




 「栄光のクロ・ド・ベーズ」と呼ばれるシャンベルタン・クロ・ド・ベーズは、630年にブルゴーニュ大公がベーズ修道院に土地を寄進して拓かれたブルゴーニュで最も歴史ある15.38haの特級畑です。

 クロ・ド・ベーズは、シャンベルタンを名乗れますが、逆にシャンベルタンはクロ・ド・ベーズを名乗ることはできません。「栄光のクロ・ド・ベーズ」と呼ばれる所以です。

 クロ・ド・べーズは、隣接するシャンベルタンより日当たりが良く、ラヴォー渓谷からの風と絶妙な傾斜により、圧倒的な熟度の高さに洗練された酸とミネラル感が備わるため、『色調が濃く、肉付きが良く、華やかで複雑。洗練され、風味があり、品格に満ちており、ジュヴレシャンベルタン村の全ての美質を増幅して、融合させているようだ。』と表現されます。

 また、21名もの所有者が立地条件の異なる小さく細分化された区画を持ち、造り手やヴィンテージによって品質の差を感じることの多いシャンベルタンと異なり、少数かつ秀逸な所有者が、それぞれまとまった面積の区画を持つクロ・ド・ベーズは造り手やヴィンテージを問わず、安定した美味さがあるとも言われます。

 フィサンに本拠を持つドメーヌ・ピエール・ジュランは、コート・ド・ニュイの老舗名門ドメーヌであるだけにフィサン以外にもジュヴレ・シャンベルタンにこの特級畑シャンベルタン・クロ・ド・ベーズを0.60ha所有しています。

 現在シャンベルタン・クロ・ド・ベーズの所有者数は16で、最大の地主はピエール・ダモワ5.36haで、以下アルマン・ルソー1.42ha、ドルーアン・ラローズ1.39ha、フェヴレ1.29ha、プリューレ・ロック(マリオン家)1.01ha、ブリュノ・クレール0.98haと続きますが、ピエール・ジュランの0.60haはこれに次ぐ7番目で、比較的大きな所有面積を誇ります。

 ドメーヌが所有する区画は、クリマの東部に位置する、北風がよく通り、適度な傾斜もあり、水捌けも良い0.60haの区画です。この畑に植えられた樹齢42年の古樹の葡萄を使い、21ヶ月もの長期の樽熟成(新樽率50%)を経て生まれるシャンベルタン・クロ・ド・ベーズは、上質なスパイスや果実等の複雑なブーケを持ち、このアペラシオンならではの高貴な味わいで、ドメーヌの堂々たるトップ・キュヴェです。

 また、ブルゴーニュの2019年のヴィンテージ評価は、各種ヴィンテージ・レポートによれば、『2019年は4月の気温低下による霜害、初夏の天候不順に伴う花ぶるいや結実不良、更に、夏の酷暑と水不足により、収量は2018年より25%〜35%減少するものの、陽射しに恵まれて、収穫された葡萄の熟度は高く、酸も豊かであることから品質は極めて良好で、年号末尾に「9」の付く年は優良年というジンクスは守られる』とのことです。

 また、近年のブルゴーニュワインの高騰により、特にグラン・クリュについては、大幅な価格高騰かつ日本への輸入量も減少し、入手困難となっております。ご参考までに、ピエール・ジュランの[特級シャンベルタン・クロ・ド・ベーズ2019]の税込標準小売価格は、「90,200円」でございます。 


 こちらの商品は豊通食料様輸入のドメーヌ蔵出し正規品で、エノテカ那須レンタルセラー保管商品ですが、セラー契約上、お客様への直送はできないため、一旦当店を経由しての配送となりますので、通常より2〜3日お時間をいただきます。

 なお、こちらのワインボトルには、ラップがかかっており、エチケットの写真が少し見づらくなっております。この商品は高額のため、輸送中に段ボールとの接触でスレや損傷を防ぐため、輸入元の豊通食料様がラップで養生処置をして納品いただいており、当店でもそのまま写真撮影をしているためです。
 


【商品内容】
商品名:特級シャンベルタン・クロ・ド・ベーズ2019
       
仏語名:2019 Chambertin Clos de Beze Grand Cru   
    
生産者:ドメーヌ・ピエール・ジュラン
     (Domaine Pierre Gelin)
容量 :750ml
タイプ:赤ワイン




Category

Recommended