レジオナルながらジュヴレ・シャンベルタンのプレソニエとグラン・シャンの二区画の葡萄が使われる贅沢なブルゴーニュ・ルージュ
0.6haの区画に植えられた1977年と1986年植樹の葡萄から造られるヴィラージュ並みの品質を誇るお買い得品
2023年4月入荷の蔵出し正規品のバック・ヴィンテージ
「ブルゴーニュ・ルージュ 2017 」
30年前、祖父母からドメーヌを受け継いだ時、ドニ・バシュレは、僅か1.8haの葡萄畑しか所有していない小さな造り手でした、そして現在その規模は2倍以上になりましたが、それでも4.73haの葡萄畑を所有するに過ぎない小規模生産者です。従って、所有するアペラシオンもワイン生産量も少ないため、日本においては知名度がやや低い造り手かもしれません。
しかし、このドメーヌで特筆すべきは樹齢の高さです。村名ジュヴレ・シャンベルタンが平均樹齢80年、1級コルヴォーで90年以上、 特級シャルム・シャンベルタンに至っては100年を超えており、この高い樹齢が凝縮味に溢れ、緻密な構造をもつワインの源泉となっており、まさに「知る人ぞ知るジュヴレの秀逸な造り手」です。
こちらの商品は、ドニ・バシュレのレジオナル・ワイン「ブルゴーニュ・ルージュ 2017」で、2023年4月に入荷した蔵出し正規品のバック・ヴィンテージです。既に6年の熟成の時を経ており、飲み頃で、価格もお手頃なお買い得ワインです。
ドニ・バシュレのブルゴーニュ・ルージュは、レジオナルながらジュヴレ・シャンベルタンの2区画「プレソニエ」と「グラン・シャン」の葡萄が使われる贅沢なブルゴーニュ・ルージュです。両クリマとも一部は村名ジュヴレとして認められており、ブルゴーニュというよりもジュヴレ・シャンベルタン並みの力強さ、充実度を得ています。
輸入元資料では、『ドニ・バシュレのブルゴーニュ・ルージュの区画面積は0.6haで、1977年と1983年植樹の葡萄から造られ、果実味と酸のバランスよく、タンニンもキメ細か。』とコメントされています。
また、ブルゴーニュの2017年は、霜害により収量が激減した前年とは打って変わって、天候に恵まれ素晴らしい葡萄が収穫でき、長期熟成も楽しみな優良ヴィンテージです。
こちらの商品はラックコーポレーション輸入のドメーヌ蔵出し正規品で、店舗内セラー保管商品です。
【商品内容】
商品名:ブルゴーニュ・ルージュ 2017
仏語名:2017 Bourgogne Rouge
生産者:ドメーヌ・ドニ・バシュレ
(Domaine Denis Bachelet)
容量 :750ml
タイプ:赤ワイン