シャサーニュ・モンラッシェ レ・ザンセニエール2018[ドメーヌ・ピエール・イヴ・コラン・モレ]

型番 店舗内セラー在庫
販売価格 10,450円(税込)
在庫数 在庫0本売切れ中

SOLD OUT
シャサーニュ・モンラッシェの若きスター生産者
ドメーヌ・ピエール・イヴ・コラン・モレの
一級並みのポテンシャルを持つ有名な区画名付き村名格畑

ドメーヌで最も古い1930年植樹の古樹の葡萄で造る
シャサーニュ・モンラッシェ レ・ザンセニエール2018


  サントーバンの名匠マルク・コランの長男ピエール・イヴがジャン・マルク・モレの娘のカロリーヌ・モレとの結婚を機に設立したのがピエール・イヴ・コラン・モレです。当初はネゴシアンビジネスで、初ヴィンテージは2001年ですが、デビュー当初から欧米のワイン関係者から絶賛され、現在最もエキサイティングなブルゴーニュのライジング・スターと言われています。

 模範とする造り手はルフレーヴ、コシュ・デュリ、ルロワと公言しているピエール・イヴですが、近年その実力と評価は彼らと肩を並べるほどの勢いであり、近い将来シャサーニュのみならずブルゴーニュの白ワインを牽引する次世代のスター候補と評されています。

 現在、父マルクから受け継いだ6haの畑から造られるドメーヌのワインと買い葡萄から造られるメゾンのワインがありますが、全てピエール・イヴ・コラン・モレのワインという意味で、エチケットはドメーヌとメゾンの区別がなく同一のデザインを使用しています。

  自社畑の大部分はサン・トーバンとシャサーニュにあり、ピュリニーやムルソーの銘柄は買い葡萄によるネゴス物でカバーしていますが、買い葡萄と言えども、信頼できる栽培農家から買い付ける葡萄は古樹で、栽培もドメーヌと同じビオロジックを採用しており、またドメーヌのスタッフが収穫と選別を行うという徹底ぶりでドメーヌ物と遜色はなく、特に少量造る特級シュヴァリエ・モンラッシェ、バタール・モンラッシェとムルソー最良の一級畑ペリエールは評価が高く人気があり、入手困難な逸品となっています。  

 こちらはピエール・イヴ・コラン・モレの本拠地シャサーニュ・モンラッシェの区画名付きの村名ワイン「シャサーニュ・モンラッシェ レ・ザンセニエール2018」で、ピエール・イヴ・コラン・モレの所有するレ・ザンセニエール区画には、ドメーヌで最も古い1930年植樹の古樹が植えられています。

 ブルゴーニュ白の銘醸地と言われるピュリニー・モンラッシェとシャサーニュ・モンラッシェは、特級及び一級とも素晴らしいものですが、意外なことに村名格の畑で上質なものは多くはありません。実際にワイン市場で小区画名のついたACピュリニーやシャサーニュを見ることは稀で、その最大の理由は村名格畑は斜面下部にあるため、地下水面に近く、名前がつくほど優れた小区画が少ないことが挙げられます。


 レ・ザンセニエールは、このような村名格ワインの中にあって、小区画名で造る数少ない畑として有名で、ピエール・イヴ・コラン・モレの他に白の最高峰生産者であるコシュ・デュリやラモネ、エティエンヌ・ソゼが造るレ・ザンセニエールがあり、いずれも並みの一級ワインを上回る素晴らしい品質と稀少さで人気を集めています。当然、価格面でも並みの一級ワインを凌駕しています。

 レ・ザンセニエールが村名格の畑ながら、このように高い評価で人気の理由は何といってもその畑の位置にあります。下の特級畑モンラッシェ及びバタール・モンラッシェを中心としたピュリニーとシャサーニュの村境付近の航空写真と葡萄畑の写真をご覧ください。




 
 上の写真を見てお分かりのように、実は、レ・ザンセニエールはピュリニー村とシャサーニュ村の両方に隣接して同名の畑があり、ピュリニーのレ・ザンセニエールは、特級畑バタール・モンラッシェ(ピュリニー側)とビアンヴニュー・バタール・モンラッシェの真下に位置する面積9.12haの村名格畑、一方、シャサーニュのレ・ザンセニエールは特級畑バタール・モンラッシェ(シャサーニュ側)の真下に位置する面積2.03haの村名格畑です。

 従って、同じレ・ザンセニエールでもシャサーニュ・モンラッシェとピュリニー・モンラッシェがあり、それぞれ綴りは微妙に異なり、例えばシャサーニュ側のレ・ザンセニエールを所有するピエール・イヴ・コラン・モレはこの商品のエチケットに[Les Ancegnieres]を使っていますが、]ピュリニー側のレ・ザンセニエールを所有するコシュ・デュリのエチケット表記は[Les Enseigneres]となっています。

 そして、上の葡萄畑の写真でお分かりの通り、双方ともグラン・クリュと道一本を隔てて隣接するとても秀逸な区画なので、多くの有名生産者がレ・ザンセニエールの区画名を付けてワインをリリースしています。参考までに有名生産者では、コシュ・デュリ、ラモネはピュリニー側、エティエンヌ・ソゼはシャサーニュ側のレ・ザンセニエールです。

 最新ヴィンテージとなる2018年は、前年の2017年と同様に暑く乾燥した夏と収穫期の温暖な気候のおかげで、「豊作で葡萄の熟度も高く、果実味に溢れ、芳醇なワインとなった優良年」と報告されています。


*ご注意下さい。
 瓶詰め後の酸化の影響を極力排するため、ドメーヌ・ピエール・イヴ・コラン・モレのキャップシールはクリーム色の蝋(ろう)キャップのため、日本への輸送中や長期の保管中に一部がはがれたり、欠けていることがあります。これは不良品ではなく、品質には全く影響しませんので、蝋キャップの一部がはがれたり、欠けていることによる返品・交換等はお受けできません。予めご了承下さい。


 こちらの商品のインポーターは、ラックコーポレーションの蔵出し正規品で、店舗内セラー保管商品です。
 

商品内容】
商品名:シャサーニュ・モンラッシェ
    レ・ザンセニエール2018

仏語名:2018 Chassagne- Montrachet
    Les Ancegnieres

生産者:ドメーヌ・ピエール・イヴ・コラン・モレ
   (Domaine Pierre-Yves Colin-Morey)

容量 :750ml
タイプ:白ワイン


 


Your recent history

Category

Recommended