ニュイ・サン・ジョルジュ一級オー・ペルドリ キュベ・レ・ユイット・ウーヴレ2021[ドメーヌ・デ・ペルドリ]

型番 エノテカ那須レンタルセラー在庫
販売価格 23,650円(税込)
在庫数 在庫0本売切れ中

SOLD OUT
ニュイ・サン・ジョルジュ一級オー・ペルドリの畑の中で、1922年植樹の樹齢約100年の古樹が植わる8ウーヴレ(約0.34ha)の区画から造られる特別キュヴェ

「手にするのは至難だが、是が非でも試す価値のある一本」と評される、一本ずつナンバリングされた生産量僅か1435本の限定品

霜害と病害により収量が激減した2021年の蔵出し正規品
[ニュイ・サン・ジョルジュ一級オー・ペルドリ
 キュベ・レ・ユイット・ウーヴレ2021]


 1996年にドメーヌ・デ・ペルドリがアントナン・ロデ社の傘下に入ってからは、著名な醸造家ナディーヌ・ギュブラン女史が醸造を手掛け、ドメーヌを一躍有名ドメーヌの仲間入りを果たしたことは良く知られています。また、ベルトラン・ドゥヴィラール氏は2003年以降はアントナン・ロデ社を売却し、長男のアモリー、長女のオーロールと共にこのドメーヌ・ペルドリを始めとするドメーヌ経営に集中する道を選択しています。

 ドメーヌ・デ・ペルドリの中核となる看板ワインがニュイ・サン・ジョルジュ一級オー・ペルドリです。オー・ペルドリはプレモー・プリセ村内にある面積3.49haの一級畑ですが、ドメーヌ・ペルドリはオー・ペルドリの畑の99%に相当する3.45haを所有しているため、ラベルには「Quasi Monopole(カジ・モノポール=ほぼモノポール)」と記載されています。

 一級畑オー・ペルドリの畑の位置は、ドメーヌ・プリューレ・ロックのモノポールで有名な一級「クロ・デ・コルベ」とドメーヌ・ド・ラルロのモノポール「クロ・デ・フォレ・サン・ジョルジュ」に隣接し、ジャック・フレデリック・ミュニエのモノポール「クロ・ド・ラ・マレシャル」やラルロのもう一つのモノポール「クロ・ド・ラルロ」等の一級畑群とも横並びの位置にあります。下に正規代理店から提供された区画位置を示した図と畑写真を掲載しておりますので、ご確認ください。




 こちらの商品は、2021年ヴィンテージのドメーヌ蔵出し正規品[ニュイ・サン・ジョルジュ一級オー・ペルドリ キュベ・レ・ユイット・ウーヴレ2021]で、霜害と病害で収量が激減した2021年は生産本数僅か1435本の稀少キュヴェです。

[ニュイ・サン・ジョルジュ一級オー・ペルドリ キュベ・レ・ユイット・ウーヴレ]は、上述の「オー・ペルドリ」の畑の中でも、1922年植樹の樹齢約100年の古樹が植わる8ウーヴレ(約1/3ha)の区画から造られるレ・ユイット・ウーヴレと呼ばれる特別キュヴェで、2006年ヴィンテージからオー・ペルドリとは別に仕込まれるようになりました。

 この名称はこの区画の面積8ウーヴレに由来するもので、ユイットはフランス語の数字の「8」、またウーヴレとはブルゴーニュの農家が昔使っていた面積の単位で、1ウーヴレは1人が1日に耕せる範囲(0.0428ha)のことです。従って8ウーヴレは「0.3424ha=約1/3ha」に相当します。
 
 このキュベ・レ・ユイット・ウーヴレは一本ずつナンバリングされており、通常年でも生産量約2000本未満の限定品であることから「手にするのは至難だが、是が非でも試す価値のある一本」とされていますが、収量が激減した2021年は僅か1435本生産の稀少キュヴェとなっています。

 栽培はリュット・レゾネを採用し、最大13000本/haと非常に高い密植率の畑で細やかな収量制限や手作業での収穫など丁寧な畑仕事を行っています。また収穫後も、2度に渡る選果を行い完璧な果実のみが醸造に回されます。

 醸造は100%除梗し4-6日間の低温浸漬、ステンレスタンクにて野生酵母のみを使い発酵、抽出はピジャージュで、ルモンタージュは行っていません。また、アリエ産、ヴォージュ産のフレンチオークバリックにて15ヶ月熟成し、新樽率100%となっています。

 是非皆様にお勧めしたい、丁寧に造られたワインで、通常の一級オー・ペルドリとも飲み比べていただきたワインです。
 
 ブルゴーニュの2021年ヴィンテージは、遅霜や湿気、病気等により葡萄畑は壊滅的な被害を被り、また、フランス農務省からも過去半世紀で最低の収量との報告もされています。中でも、4月初旬の遅霜により、萌芽が早く早熟のシャルドネ主体のコート・ド・ボーヌ地区の霜害の被害は甚大で、コート・ド・ボーヌの白ワインは平均収穫量の70%〜80%減少と言われています。芽吹きの遅いピノ・ノワールは、シャルドネほどの霜害はないものの、天候不順やうどんこ病などの病害により、やはり収量は減少しています。

 ある著名な生産者が、2021年ヴィンテージについて、『葡萄畑が大変な年で、衛生状態の良い、健全な葡萄を収穫するために一生懸命働いた』と語っているように、ブルゴーニュの2021年は『栽培家の力量と経験、ノウハウが生きた[栽培家のミレジム]とも言われ、収量こそ少ないものの、霜害や病害等の悪条件を乗り越えて健全に実った葡萄で造られたワインは高品質で、1970年代のようなクラシカルなスタイル(涼しい気温と変わりやすい天候を思い出させる、昔の純粋なブルゴーニュのヴィンテージ)』に仕上がっています。

 この収量減による蔵出し価格の上昇に加え、ユーロ高、更に紅海におけるフーシ派の外国船舶への攻撃を回避するためのアフリカ喜望峰迂回運送ルートの影響もあり、2021年ヴィンテージは大幅な価格高騰と品薄が必至な状況となっておりますが、当商品は輸入元様から特別価格でご提供いただいており、価格面でもお薦めです。 


 こちらの商品は、ヴィントナーズ様輸入のドメーヌ蔵出し正規品で、エノテカ那須レンタルセラー在庫商品ですが、セラー契約上、お客様への直送はできないため、一旦当店を経由しての配送となりますので、通常より2〜3日お時間をいただきます。 


【商品内容】
商品名:ニュイ・サン・ジョルジュ一級オー・ペルドリ
    キュベ・レ・ユイット・ウーヴレ2021

仏語名:2021 Nuits-Saint-Georges 1er Cru Aux-Perdrix
     Cuvee Les 8 Ouvrees

生産者:ドメーヌ・デ・ペルドリ
    (Domaine des Perdrix)

容量 :750m
タイプ:赤ワイン





Your recent history

Category

Recommended