
「王のワイン、ワインの王」と刻んだエチケット
格付け二級 【シャトー・グリュオ・ラローズ】
〜Chateau Gruaud Larose〜1757年にグリュオ神父により創設されたシャトー・グリュオ・ラローズは、1855年の格付けで二級を与えられましたが、既に1700年代後半には高い名声を得ていました。
エチケットに堂々と記された「Le Vin des Rois ,Le Roi des Vins(王のワイン、ワインの王)」という言葉は、このワインがフランス宮廷でこよなく愛されてきた歴史を示しており、王冠はその当時の所有者サルジェ・ド・ラフォンテーヌ男爵の爵位を表しています。
シャトー・グリュオ・ラローズは、ポイヤックとマルゴーに挟まれたサン・ジュリアンの内陸部の「プラトー・デリット」と呼ばれる海抜28mの平坦な丘の上に82haもの広大な葡萄畑を所有し、第二級シャトーの中で最大級の生産量を誇り、年によって品質にムラがなく、安心して買えるというのも魅力です。
高台に位置しているため、土壌は主に粘土と石灰の上に厚く堆積した非常に水はけのよい砂利質の層からなり、粘土の含有量もサン・ジュリアンの他の畑よりも高く、これがグリュオ・ラローズの肉厚な力強さに寄与しており、サン・ジュリアンの美点を余すところなく表現しているシャトーと言われています。
シャトー・グリュオ・ラローズは20世紀に入り三度も所有者が変わりましたが、この間も素晴らしいワインを一貫して世に送り出しています。この理由は偉大なテロワールに加え、1970年から2006年まで醸造責任者を務めたジョルジュ・ポリ氏の卓越した手腕によるところが大きいと思われます。
また、これに加えて歴代のオーナーが巨額の資金を畑や設備に投下してきたことも挙げられます。例えば、光合成を促進させるために、葡萄樹を10センチ高くする“パリサージュ(葡萄樹の嵩上げ)”という手法や殺虫剤を一切使用していない“リュット・レゾネ(減農薬農法)”の実践、さらに葡萄畑に大きな被害を与える“雹を発生させない装置”の導入等です。
「メドックでポイヤックのワインが最も栄光に輝くものであり、マルゴーのワインが最も繊細で優美なものだとすれば、サン・ジュリアンのワインはその中間を行く」と評される通り、シャトー・グリュオ・ラローズは、ポイヤック的な堅牢で重厚なスタイルとマルゴー的な優雅さでフィネスのあるスタイルの二つが見事に調和し、熟練の技が生きた品格のあるワインを生み出しており、現在でも「最も愛されている第二級格付けのひとつ」です。
13,200円(税込)
SOLD OUT
Your recent history
【秘蔵】2020ブルゴーニュ・コート・ドール・ルージュ&ブラン2本セット (ドメーヌ・トロ・ボー)
10,780円(税込)
SOLD OUT
【秘蔵】ムルソー一級ジュヌヴリエール2019 [ジャン・マルク・ルーロ]
39,600円(税込)
SOLD OUT
【秘蔵】ヴォルネイ一級サントノ・デュ・ミリュー2017 [ドメーヌ・デ・コント・ラフォン]
23,650円(税込)
SOLD OUT
ヴォルネイ一級タイユ・ピエ2005【ドメーヌ・マルキ・ダンジルヴィーユ】
19,250円(税込)
SOLD OUT
【秘蔵】ムルソー2011 [ドメーヌ・ベルナール・デュガ・ピィ]
16,500円(税込)
SOLD OUT
ヴォーヌ・ロマネ レ・シャランダン2019[ドメーヌ・ジャック・カシュー・エ・フイス]
8,690円(税込)
SOLD OUT
モレ・サン・ドニ一級ラ・リオット2015 [ドメーヌ・ユベール・リニエ]
15,840円(税込)
SOLD OUT
ピュリニー・モンラッシェ一級レ・コンベット2020[エティエンヌ・ソゼ]
38,940円(税込)
SOLD OUT
特級エシェゾー2017 [ドメーヌ・コンフュロン・コトティド]
26,400円(税込)
SOLD OUT
7,920円(税込)
SOLD OUT