
ボルドー最高評価の長命白ワインの逸品
【ドメーヌ・ド・シュヴァリエ】
〜Domaine de Chevalier〜
ペサック・レオニャンの森に囲まれたドメーヌ・ド・シュヴァリエ。ブルゴーニュのように「騎士」という意味の「シュヴァリエ」が名前についているのは、このドメーヌがスペインの巡礼地、サンティアゴ・デ・コンポステーラまでの通り道にあり、それを守る騎士という意味で付けられたと言われています。
赤・白共にグラーヴ地区のグラン・クリュとして認められていますが、良年の赤は深い色、並外れたフィネス、アロマの複雑さ、バランスを持ち、グラーヴ地区でシャトー・オー・ブリオン、シャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオンに次ぐ高い評価を受けています。
ドメーヌ・ド・シュヴァリエの葡萄畑は、赤ワイン用が「35ha」、白ワイン用が「4.5ha」であることから分かるように、生産量は赤ワインが12万本、白ワインが1万8千本で、白ワインは非常に少ない生産量です。
しかも、この白ワインはボルドーを代表する最高な白ワインと評価され、生産量も少なく高価ですが、「ボルドーの白ワインの完全なスタイルを持つ」とまで言われている逸品だけに見逃せません。
更にドメーヌ・シュヴァリエ・ブランは赤ワインより長命として知られていて、多くの場合、瓶詰めしてしまうと10年以上開くことがなく、30年近くは保つとされています。熟成すると複雑なアロマを放ち、エレガントを極めたワインへと変貌するのです。長い熟成を経てからの、オーク樽の香りと果実味が一体となった素晴らしいハーモニーは秀逸です。
17,600円(税込)
SOLD OUT
15,400円(税込)
SOLD OUT
16,500円(税込)
SOLD OUT